現場レポート
なかなか実際に見ることのできない施工現場をレポート致します!
奈良県内 N様邸 上棟しました
2020-08-06
カテゴリ:建築現場より

木造平屋住宅の建て方(たてかた)の様子です。
建て方とは現場で主要な構造材を組み立てること。

猛烈な暑さが続くので、暑さ対策に大型送風機、水分補給系、熱中症対策キットなどを事前に準備し、安全に最大限配慮しながら作業を進めていきました。
柱とテクノビームが整然と並んだ躯体が現れ、全体像がイメージしやすくなってきましたよ!
Panasonic 木と鉄の梁テクノビーム
従来の木造より強度が強いのに素早く構造体を組み立てられるポイントは、

一般的な木と木をつなぐ「ほぞ加工」は施工者により強度に差が

テクノストラクチャー工法は「ほぞ金具」やドリフトピンで強力に接合

一本一本に品質の証が
集成材を採用している理由は、自然材である無垢材に比べ、強度性能が明確だからです。
構造材一本一本の強度・品質が均質で明確であることは大変重要ですからね。
以上、現場レポートでした!
テレワーク・オンライン学習スペース
2020-08-03
カテゴリ:建築現場より

テレワーク・オンライン学習スペース
桜井市上之庄オープンハウスにもテレワーク/オンライン学習スペースを設けてみました
このコロナ禍で、テレワークが導入され隔日で在宅勤務している、子供がオンラインで学習するようになった、なんて方も多いと思います。
そのような場合、リビングや寝室以外にテレワーク/オンライン学習スペースがあると便利ですよ!
気が散る要素が少なく、すっきり整頓されていて集中できる環境
であることがポイントです。
スタディカウンターのあるリビング
リビングではくつろいで、お仕事などは専用スペースで集中して、とオンオフの切り替えをしましょう。
まずは、桜井市上之庄分譲地のオープンハウスで実際に見てみてくださいね
桜井市上之庄オープンハウスとは
お待ちしております!
桜井市 Y様邸 まもなく完成
2020-07-18
カテゴリ:建築現場より

懸垂バー
現在のY様邸は内装工事が終わりに近づいております。
Y様念願の大きな懸垂バーのある2階ホール、素敵でしょ?
これで新型コロナの感染リスクなど気にせずに安心してお家の中で懸垂ができますね。

照明オフでも明るいリビング

青いクロスが印象的な書斎

壁面を利用した収納のある洗面台
こちらは壁面を利用した小収納のある洗面台です。
タオルや小物などを置けて便利ですし、水回りがすっきりします
他にも気になる方は「収納アイデア集」をぜひご覧くださいね
桜井市 Y様邸 ついに、足場とさようなら
2020-07-02
カテゴリ:建築現場より

Y様邸の足場がついに取れました。
楽しみにしていた外観がお目見えです!
これまで、足場さん及びメッシュシートさんには大変お世話になりました。
と、重要な役割があり、工事の安全性と施工品質を高めることに大いに貢献してくれました。
これまでありがとう!
引き続き、安全に工事を進めて参ります
ベールならぬシートに包まれたまま

外観が明らかに!