本文へ移動

スタッフブログ

施工技術をご紹介したり、イベントのご案内をしたりするブログです

防災の日に考える。災害が起こったら?

2020-09-01
カテゴリ:スタッフのつぶやき
防災の日とは
本日9月1日は防災の日です。
また、この日を含む1週間は防災週間となります。
 
内閣府の防災情報のページによりますと、「台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するため」、1960年に制定されました。
 
なぜ9月1日なのか気になって調べてみたところ、1923年(大正12年)9月1日に発生し10万人以上の死者行方不明者を出した関東大震災に由来していました。
 
気象庁の「気象統計情報」を見ると8月から9月にかけて日本は台風の接近・上陸が多く、制定の前年である1959年9月26日には4,700人を超える死者を出した伊勢湾台風が襲来しました。
これによって不十分だった防災対策が見直されることになり、みんなが考え備える日として制定されたんですね。
災害が起こったら?
災害時に便利なアプリ
では、もし災害が起こったらどうしたらよいのでしょう?
内閣府の防災情報のページによると、
 
1(星)災害の情報を調べる
2(星)安全な場所へ移動する
 
だそうです。平時の今読んだら、あ、当たり前や、、、
しかし災害が迫っていたらパニックになっているかもしれません。
というわけで前述の防災情報ページ記載のアプリをダウンロードしてみましたスマートフォン
 
Safety tips
今出ている地震、気象、熱中症などの注意報・警報がまとめて確認できます。いろんな言語が選べるので、日本に滞在する外国の方にも便利そうです。
 
goo防災アプリ
こちらも同じく注意報・警報がまとめて確認できます。避難所の検索もできるらしいのですが、今日触ってて医療施設しかうまく検索できませんでした。私のような勘の悪い人は事前に使い慣れておく必要があるかもしれません。
 
この機会に自分の周囲で起こる可能性がある災害や、身の回りの危険な箇所、また避難場所や避難経路等を確認して、災害にしっかり備えておきたいですね。
ヒロタテクノホーム
ヒロタ建設 株式会社
〒 634-0821
奈良県橿原市西池尻町352番地の1
TEL.0744-27-3484
FAX.0744-28-2855

 
テクノストラクチャー    
◇許可番号 奈良県知事 許可(特-4)第15371
◇建設業の種類 建築工事業(特定)、土木工事業(特定)
◇宅地建物取引業 奈良県知事(9)第2224号
◇一級建築士事務所 奈良県知事2021(と)1239号
TOPへ戻る