本文へ移動

スタッフブログ

施工技術をご紹介したり、イベントのご案内をしたりするブログです

換気のお勉強

2020-07-27
カテゴリ:家づくり
換気のお勉強
換気のお勉強
皆さまこんにちは。
今年の梅雨は本当によく雨が降りますね。
コロナ禍もありお家で過ごす時間が例年以上に長い方も多いと思います。
空気を入れ替えようにも雨で窓が開けられない…傘どうしましょう?
というわけで、今回のテーマは「換気のお勉強」です。

新型コロナの影響で電車の中でも「換気」、学校でも「換気」、会社でも「換気」、と人生の中で「換気」という言葉を1番多く聞いているのではないでしょうか。

 

住宅ももちろん換気は重要です。

 

新型コロナだけではなく、換気が上手くできていない家では湿気がたまってカビが生えたり、外から入ってきた花粉やPM2.5などが滞留してしまったり、生活に悪影響を及ぼします。

 

こんな時だからこそ、ちょっと専門的なことまで一度勉強してみましょう。

まず安心していただきたいのが、20037月以降、全ての住宅に換気設備が備わっています

これは、

  • 技術が発達し住宅の気密性が高まってきたことで、ガス機器を使った時の換気が不十分になる危険性が出てきた
  • シックハウス(建築材料から出る化学物質でアレルギーなどが起こる病気)の予防

 

などを理由に建築基準法が改正され、すべての家に24時間換気システムを備えることが義務化されたからです。

 

この24時間換気というのは、料理をしたときに付ける換気扇などとは違って、24時間少しずつ家の中の空気を入れ替えて空気を循環させ、2時間かけて家の中の空気が入れ替わるという仕組みです。

 

そして、この24時間換気システムには給気(外の空気を家に入れる)・排気(家の空気を外に出す)のどの部分を機械によって行うかにより、大きく3つの種類があります。

1(星):第1種換気方式

給気:機械動力 排気:機械動力

両方機械なので最も確実な換気が行えると言えます。

また、家の中の空気圧を一定に保ちやすいです。(このメリットは後の2種、3種を読んでもらうとわかります!)

ただ、両方機械なのでコストが高くなります。

 

2(星):第2種換気方式

給気:機械動力 排気:自然排気

機械で空気を入れるので、その分家の中の空気が外に押し出されて換気されるイメージです。

ただ、この方式は住宅ではほとんど見られません。

どうしても機械で行う給気の方が強く、排気が不十分になるので、最初に書いた24時間換気の目的(ガス機器の排気や化学物質の排出)が不十分になってしまうからです。

この方式では強い給気で部屋の空気圧が高くなるので(※空気は圧力が高い方から低い方に流れます!)、部屋の中からは汚染物質が出ず、外からの物質を入れたくない部屋、病院のクリーンルームなどに採用されています。

 

3(星):第3種換気方式

給気:自然給気 排気:機械動力

給気より機械で行う排気の方が強くなるので、2種と違ってしっかりと排気量が確保でき、住宅で多く採用されています

家の中の空気圧は周囲より低くなるので、隙間があると予想外に外部の嫌な物質(花粉やPM2.5など)が入ってきてしまう可能性があるので、隙間がないしっかりした施工が重要です。

ここで、こんな疑問が。

「2時間に1回外の空気と入れ替わったら暑い/寒いんじゃ???」

 

はい、残念ながらその通りです。給気口からは暑い/寒い空気が入ってきます。

ただ、それを防ぐ方法はあります。

 

第1種換気方式には熱交換気システムというものがあります。

 

例えば冬の場合、エアコンで温まった空気の温かさ(熱)を取り出して、給気口から入ってくる新鮮な空気を温めてから部屋に入れます。

Panasonic 熱交換気システム
Panasonic 熱ロスが少ない熱交換気システム

そうすることでさすがに同じ温度とまではいきませんが、換気で起こる部屋の温度の低下や上昇をマイルドにしてくれます。

 

部屋の温度が変わりにくいので快適に加えてエアコンの省エネにもなりますね。

(※ただし代わりに熱交換気システムを動かす電気が必要です)

 

1年中動かしっぱなしということが多かった熱交換気システムですが、最近は春や秋は停止するなど、効率よく運転する機器も増えているんですよ。

 

少し長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございますリンゴ

 

換気についても、家づくりの際にはお気軽にご相談くださいね。

ヒロタテクノホーム
ヒロタ建設 株式会社
〒 634-0821
奈良県橿原市西池尻町352番地の1
TEL.0744-27-3484
FAX.0744-28-2855

 
テクノストラクチャー    
◇許可番号 奈良県知事 許可(特-4)第15371
◇建設業の種類 建築工事業(特定)、土木工事業(特定)
◇宅地建物取引業 奈良県知事(9)第2224号
◇一級建築士事務所 奈良県知事2021(と)1239号
TOPへ戻る